株式会社伍魚福 代表取締役社長

勉強メモ経営について2010.08.06(Fri)2010年8月度全体会議、TEAM GOGYOFUKU研修会

20100806t_g_kenshu01.jpgTEAM GOGYOFUKU研修会で「物流ABC」の説明を行う関谷社員です。
今日は月に一度の全体会議。
冒頭、関谷社員の退職(9月20日付)の報告から。
今までTEAM GOGYOFUKUのメンバーとして頑張っていただきましたが、今回伍魚福を卒業され、自らの夢の実現のための勉強をされることとなりました。
8年間ありがとうございました。残りの1ヶ月余り、引継ぎをきちんと行い、みんなでカバーをしていきたいと思います。
7月度のTEAM GOGYOFUKU MVPの表彰です。
今回は、次の2名です。
MVP:
お客様繁盛推進部 山下宏光
推薦コメント:
掲示板のミス発見ありがとう。
盆休み案内一斉送信ありがとうございまする。
使用コンピューター調査の件入力助かりました。ありがとう。
ゆで卵ありがとうございます。思わずわらってしまいました。
出張中の資料作成(○社カルテ・○社商品実績など)してくれて助かりました。
パソコンのデスクトップが完全に消えた時、復活させてくれてありがとう!!
大切な事を思い出させてくれてありがとう。(無意識?)
○社展示会から戻り荷物の整理、ありがとうございました。誰かしらのお世話になるしかないので助かります。
会社経歴書を本社に運んでいただいてありがとうございました。たすかりました!!
慣れない出張のホテルの手配助かりました。ありがとうございます。
特別賞:
お客様繁盛推進部 加茂田 勝課長
推薦コメント:
物流センターに届いていた荷物をわざわざ本社迄持って来て頂きましてありがとうございます。
キーBOXの設置をこころよく行ってくれてありがとうございます。
○社棚卸協力ありがとうございます。
油を差してイスのキイキイを直して頂きました!静かになって助かります。ありがとうございました。いかダイ(いかダイエット。山中註)の応援もありがとうございます!
名古屋名物のおいしいお菓子をありがとうございます。
新幹線&レンタカーのきっぷ手配ありがとうございます。
自創経営ミーティングの時のありがとうカードの確認の方法のアドバイス頂きありがとうございます。
山下社員は、4月に引き続きのMVP受賞です。
山下社員、加茂田課長、おめでとうございます&ありがとうございます。
本日のTEAM GOGYOFUKU研修会は次の2本です。
1.物流ABC2010年度バージョン 
講師:関谷正幸チームリーダー
物流ABC(行動基準原価計算)の内容を、食費にたとえたら・・・という話を交えて説明いただきました。物流以外にも活用したいですね。
20100806t_g_kenshu02.jpg2.「工場見学⇒岡山・広島地区」
講師:佐藤文彦社員・下田あゆ子チームリーダー
焼肉たむらのお肉を使ったビーフジャーキー、津々浦々国産サラミソーセイジ、とんタンスライスペッパー、鯛入り天ぷら、鯛入りちくわ、のり天などを作っていただいている協力工場4社の見学報告です。
写真や動画、一部イラストを交えて、工場の皆さんがどうやって伍魚福の商品を作っていただいているかを説明。大変分かりやすかったです。
その商品の試食も同時に行いました。
我々が毎日お客様に商品が提供できるのは、協力工場の皆さんがあってのことです。
本当にありがたいことです。
20100806t_g_kenshu03.jpg午後からは、恒例のガイアの松野恵介先生の研修会。
本日のテーマは「テーミング」。
○○フェア、○○祭り、などいろんなテーマを元に売場作りをされていますが、我々はどういう場面でお役に立つことができるのか。
実際に年末までの売場としてお役に立てるよう、TEAMメンバー全員で考え、コトPOPを作り、実践し続けたいと考えています。
早いもので8月。
そろそろ年末のご提案が始まります。
月日の経つのは早いです。
お一人おひとりのお客様に喜んでいただけるよう、努力を続けてまいります。
次回の伍魚福の広報誌「GOGYOFUKU MUSEUM」はコトPOP特集の第2弾を計画しています。
ご期待下さい。
研修終了後、松野先生と今後の進め方等についてディスカッション。
まだここには書けませんが、素晴らしい気づきがありました。
もちろん実行しなければ何も意味がありませんが、きちんと仕組み化できれば、もっとお客様に喜んでいただけることは間違いないと思います。
早速具体化に取り組みます。
こちらも乞うご期待!
日々の提報の中からもお客様の声をたくさん聞かせていただきます。
2年ぶりに「えび鉄」の味を思い出し、お電話をいただいた方。
「おいしいうにくらげ」をいつもご飯とともに食べていただく方。食べるラー油を混ぜたりもしておられるそうです。
年間600万個以上の商品をお買い上げ、食べていただけるお一人おひとりの方にもっとお役に立ちたい。そのために、お店の店頭でもきちんとお伝えしたい。商品パッケージも、コトPOPも、そのために工夫を続けていかねばなりません。
日々改善です。
お客様の声を真摯に受け止めながら、日々愚直に、誠実に取り組んでいかねばなりません。
今後も皆さまからのご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
#つい気合が入って、堅苦しい文章になってしまいました・・・。